※ 2008.11.03 12:30 更新
情報提供してくださった方々のお名前を記事の最後に掲載させていただきました!
・4月17日のアップデート、6月10日の臨時メンテでいくつかの変更があるようです。
・8月21日のアップデートでいくつかの変更がありました。
・10月17日のアップデートで犠牲部屋に変更かありました。
10月17日変更点
・犠牲部屋にNPCが追加され、万能カードを4枚渡すと通り抜けられるようになった
8月21日変更点
・ルーム名変更:ルーム26「運命操作」→「勇者アーロン」
・ルーム26「勇者アーロン」にて宝箱を守るmobの移動速度が上昇した
・続100秒改の部屋は万能カード8枚を渡すことで回避できるようになった
・100秒シリーズで帰城術や帰城巻を使用してスタート地点に戻るとクエが消える
(爆弾が爆発して戻った場合は消えないらしい ※未確認)
・犠牲シリーズで一定時間が経過するとクエが消失し、先に進めなくなる
※20分? 情報お待ちしています^^;
6月10日変更点
・人の品格シリーズで掘らないといけない宝箱の数が 20 → 10 に減少した
4月17日変更点
・ルーム名変更:ルーム15「カード探し」→「神秘の使者」
ルーム22「宝はどこ」→「神秘の使者」
ルーム31「続・スピード勝負」→「神秘の使者」
ルーム37「続・宝はどこ」→「福袋」
ルーム39「続・運命操作」→「続・人のため」
ルーム42「続・カード探し」→「神秘の使者」
・犠牲シリーズのとどめ制限解除(とどめが球である必要がなくなりました)
→同時に報告も2回しなければならない仕様になっています
→球を発動させなくても誰かが死ねばクリアとなります
・爆弾解除シリーズのクエスト階層が深くなりクエ一覧表示にはでてこなくなった
→普通にクエストリストからは確認できます
・牢獄シリーズの拘束時間が表示されるようになった
・人のためシリーズの掘る数の指定が正しくなった(5枚、20枚、100枚)
・全体が【陸上】扱いになっている模様です。関連表記を消去しました。
※「使命の証」 を複数所持していても、キューブがプレイできるのは1日1回です。
あまっているものは「ティアマトの令牌」と交換しましょう。
(こちらは使命の証を持ってるだけ交換できます!)
※ 以下の情報を特に募集しております
・バグ情報&その対処方法
→ 公式に一部が公開されています
《日本公式: 2月29日大型アップデートに伴う仕様変更、 不具合のお知らせ》
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
まとめ関連
※神秘のチップについては『神秘のチップ』の記事を参照願います。
※進めない!?の対処方法まとめ
・キューブがあるのにサイコロはもらえない(同心協力シリーズを除く)
→ サイコロ交換券はありますか?
・途中でスタート地点に戻ったらサイコロだけ手元に残ってる
→ スタートの部屋の釜(円を描くように並んでいる)でキューブを生成してください
・途中でスタート地点に戻ったら吉祥クジ、悪運クジだけ手元に残ってる
→ スタート地点の中央の釜でキューブを生成してください
・mobを一定数倒す部屋で相打ちになった場合、「近くの街に戻る」がでたままになり、
押しても反応がない。
→ 強制リログ?
・クエストを報告できない(サイコロ交換券を持っている)
→クエストを受けてから報告までの間に午前1時をまたぐと報告できなくなるかもしれません。
・100秒間シリーズで100秒経過してるのに部屋から出られない
→ 強制リログ(ただしリログ中に死なないように?)
・爆弾を持った状態で爆弾部屋に来た
→ 爆弾を爆発させるしかない?
・光る球でクエを受けてから報告するまでに光の球がリセットされた
→ 諦めましょう
・上に該当しないのに進めない
→ インベントリの空きはありますか?
(もしかしたらクリップと同様、2マス空いている必要があるかも…)
・ゴールで達成クエがでない
--- 公式に注意が掲載されていました ---
・ルーム50 クエスト「達成」について
1日に2回以上、「達成」クエストを受けることはできません。
例)3/1 23:00にダンジョン進入 ⇒ 3/2 02:00に「達成」クエストを受けた場合、
翌日3/3 01:00まで「達成」クエストを受けることはできません。
※≪THE CUBE≫内クエストは、毎日01:00に更新され、再度受けることが可能となります。
※同心協力シリーズのバグまとめ?
・(報告前に)全員がサイコロ交換券をもっていることをまず確認
・リーダーがキューブと交換券1枚を消費し、キューブが戻ってきて、
他のメンバーにはサイコロが来ている(バグ発生)
・↑の状態でキューブすら戻ってこない(バグひどい版)
さらに↑の状態で時限爆弾などでスタート地点に戻されると続行不可になるようです
・メンバーの中に交換券を持っていない人がいた場合、このバグが発生する可能性が高いです
・キューブが戻ってきていない場合は一度同心協力のクエを放棄してみてください
--- 公式にバグ報告が出ました ---
・ルーム13 クエスト「同心協力」不具合
パーティーメンバーの中に、「サイコロ交換券」を所持していないプレイヤーがいる場合、
クエスト報告後、パーティーリーダーが「サイコロ」を入手することができない。
・全員がサイコロをもらっている状態で1人PTを抜け、持っていない人を入れて隊長にし、
報告をすることで新しく入った人もサイコロをもらうことが出来るようです。
※「ザ・キューブ雑貨バッグ」からでるもの
・貴族カード (5M)
・善人カード (1M)
・ザ・キューブ万能カードx2
→ NPCで「巨人カード」「覇王カード」を生成できます
・サイコロ交換券x10枚
・幻仙石x3
※爆弾解除クエを残した状態でキューブをでると、時間切れになったときにキューブのスタート地点に戻されます
※時限爆弾はタイミングで(?)−3秒くらいまで爆発しないことがあります。
さらに、無敵薬を使うとその効果時間中はマイナスカウントされ、爆発しません。
※100秒間のお部屋
・9、30、47の100秒間の部屋の中央のmobは領土戦の速射塔と同じっぽい
・中央からの範囲攻撃は減免系の薬やスキルは無効(フェザーシールド、リフレロザなど)
・レベルによってダメージが変化する
・中央のmobは攻撃されるか、攻撃休止中に索敵範囲内にキャラクターが来ない限り、
ターゲットを移しません。ターゲット中のキャラクターが死亡またはクリアでいなくなった時に
索敵範囲内にキャラクターがいなければ攻撃が休止します。
・中央のmobは、攻撃休止時にタゲ領域にキャラクターが入ると、
そのキャラクターがいなくなるまで(死ぬor100秒クリア)攻撃を続けます。
攻撃中は他のキャラクターが入ってきても、タゲは移りません。
1.頼りになる人に協力をお願いします(クエを受ける前)
2.先に頼りになる人が入ります
3.中に入った頼りになる人は巡回mobを引き連れてぐるぐる回ってください
⇒ より安全性を高めるため
4.頼りになる人が中に入って80秒後にクエを受けて中に入ります
⇒ 90秒後でもいいのですが、クエを受けてからのラグや中に入ってからの移動を考えると
80秒後あたりがいいのではないかと思います
5.中に入ったらすぐに部屋の角へ移動します
⇒ しばらく範囲攻撃を受けるのでここで死なないように!
6.頼りになる人が100秒間耐え抜いてもとの部屋に戻ります
7.中央からの攻撃が止みます
8.無事もとの部屋に戻れたらいっぱい感謝しましょう!!
※部屋の隅っこにいれば先にいた人が出て行くととまるっぽいです。(待っててもらう必要なし)
⇒ 部屋の壁際にある床のタイルの色が違う部分にいれば大丈夫です。
「そこにいると矢が止まらないから壁際に移動してください」と言えるといいですね。
※7で攻撃がやんでも別の人が入ってきたら攻撃が再開されます
・爆弾を持った状態で続100秒改に来た場合、爆発まで残り10秒程度になってから中に入り、
爆弾を爆発させてスタート地点に戻り中央のNPCに失敗の報告をして
そのまままつと続100秒改の100秒経過後にルーム47に戻され、
大した被害にあわず続100秒改をクリアすることが可能です。
※自己責任で試してください。帰城は2008.08.21のアップデートで対策された模様です。
※10月17日のアップデートで爆弾も対策された模様です。
※モンスター退治系でPTを組むことは可能ですが、ダメージを稼いだキャラがカウントされます。
壁をしてもらう程度にしておきましょう
※神秘のチップですが、もらえないこともあるようです。
⇒ 不確定情報です。情報提供おねがいします!
・サイコロ交換券はあるか ・「報告を含めて」60秒に間に合っているか
・1時をまたいだか ・その他の要因
⇒ 原因はさっぱりですが、普通にpopしたmobを倒してもカウントされないことがあるようです
⇒ 以下の状況を確認してください。
・倒したmobが残っている(mobの死体がまだ消えていない)
・倒したmobが残っている(ミニマップの白い点)
・倒したmobとプレイヤーが離れすぎていないか(ペットなどの長距離攻撃で攻撃した場合)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
キューブは、下記のそれぞれ部屋でサイコロを振って進みます。
つまりスゴロクなんですけど、キューブとのことです。
1:スタート 《安全エリア》
幻仙石をサイコロ交換券にしたり、スキル本を生成するのはココ。
2:宝掘り 《安全エリア》
宝箱を5つ掘るだけ。ちょお簡単!
魔窟の蜜を5個あつめる。
3:モンスター退治 《安全エリア》
クエ対象mobを5匹倒す。
いろんなレベルのmobがいるので注意
※自分のレベル付近のmobを倒す必要があります
4:スピード勝負 《安全エリア》
運命の墓石を10匹倒す。
HPが低いのでとても簡単
5:光る球 《安全エリア》
規則的に動いている3つの色の球を数えるだけです。
どの色の数が問われるかはランダムです。
※一定時間で個数が変化する模様です
※先に質問を聞いて(クエは受けずに「×」ボタンで閉じて)から数を数えると効率が良い
6:開けゴマ 《安全エリア》
始めから1匹のmob(レベル:?)がいて範囲攻撃をしてきます。
範囲攻撃のダメージは低いですが、低レベルプレイヤーには脅威です。
倒すとNPCが現れて先に進めます。
※mobがいないときに入るとそのままぬけられます
※安全エリアなので範囲攻撃スキルを使っても大丈夫!
7:耳をすます 《安全エリア》
NPCからクエストを受け取って走り抜けるだけです。
ただし、ゲームの設定で効果音の音量を0にしていると危険です。
安全かどうかを判断するには耳を澄まして
mobの出す音を聞き、音のしない方に進む必要があります。
mobがある程度の感覚で並んでいるのでメラメラという音のしないところを進みます。
「効果音」の音量を上げないと聞こえないのでご注意を。
※左端が正解(H20.06.11現在、固定)
8:人の品格 《安全エリア》
NPCからクエストを受け取り、10万Coinで10個の宝箱を掘る権利を購入します。
箱から10枚のゴールド交換チケットを入手し、NPCに1個のゴールドボックスと交換します。
ゴールドボックスを右クリックで使用すると善人カードか悪人カードがもらえます。
この部屋はただ時間を消費するだけでまったく難しくありません。
※善人カードは1Mcoinで店売り可能ですが、悪人カードは1coinです
9:100秒間 《安全エリア》
NPCから任務を受け取ると挑戦のための部屋に飛ばされます。
真ん中に長距離射程の物理mobと周辺に4匹の物理mobがいます。
周辺の4匹の物理mobは比較的HPが低いので倒すことも可能です。
10:爆弾解除 《安全エリア》
クエストを受け取ると爆発へのカウントダウンが始めます。
10分以内に17〜22の部屋にいるNPCを探し出して
時限爆弾を解除してください。
10分を超えると爆発してスタート地点に戻されます。
※クエ欄に「爆弾解除」というクエが発生し、カウントダウンを始めます。
※爆弾解除というクエを報告すれば良いです。
※10分を越えた時点でスタート地点にもどされます。
11:牢獄 《危険エリア》
牢獄です。NPCからクエストを受け取って3分間待ちます。
ただし注意してください。ここはPKが可能です!
※時間が経過するとインベントリにサイコロが現れます。
12:運命のくじ 《安全エリア》
くじを引いて、進むか戻るか・・・
※「吉祥のクジ」を引くと、そのクジに書いてあるだけ進めます。
「魔窟の悪運クジ」を引くと、そのクジに書いてあるだけ戻ります。
13:同心協力 《安全エリア》
クエストを受け取ったら部屋の人数が6人になるのを待ちます。
6人PTを組んで報告するとクリアです。
※PTを組まなくても通行料としてサイコロ交換券を3枚を渡せば次の部屋にいけます。
※全員がサイコロを入手できたことを確認してから通過しましょう。
※報告する前に必ずPTメンバ全員がサイコロ交換券をもっていることを確認しましょう!
14:犠牲 《危険エリア》
部屋の真ん中にある球が全範囲攻撃を仕掛けてきます。
対角には2本の木があり攻撃はしませんが、HPの上限を75%減らします。
誰か1人が死ぬと、mobが消えて変わりにクリアのNPCが出現します。
部屋に1人しかいないときは誰かが来るのを待つか、自殺するしかありません。
※入ってすぐ前にいる「運命の援護使」を倒すとヒールが止まります
→ 運命の援護使は5分でリポップ
※2008.04.17のアップデートでとどめ制限がなくなりました
真ん中の球を発動させなくても1人が死ねばクリア可能です。
※2008.08.21のアップデートで一定時間(20分?)が経過すると
クエストが消えてしまうことがあるようです ※未確認情報
※2008.10.17のアップデートで部屋に入ってすぐのところにいるNPCに
万能カードを4枚渡すとクリアできるようになりました
15:神秘の使者 《安全エリア》
神秘の商人のペットを60秒以内にできるだけ倒します。
※倒した数のチップがもらえますが、リポップの関係で5匹が限界です
※何もしないでも通過クエを受けて通過できます
※神秘のチップについては『神秘のチップ』の記事を参照願います。
※1日1回です。2回目以降は通過するだけになります。
16:挑戦 《安全エリア》
NPCからクエストを受け取ってmobを1匹倒すだけです。
PTを組んでクリアすることが可能です。
mobはレベル?です。
※通称エリンギの見た目をした「運命の門番」を1匹倒します。
黄昏ソロBOSS並みの堅さ
ソロかPTを組んでmobを倒すか、通行料のサイコロ交換券3枚を払って進みます
※まちがって倒すクエを受けてしまっても、放棄して通行料のクエを受け取ることが出来ます。
17:続・人の品格 《安全エリア》
10万Coinを支払って10個の宝箱を掘ります。
「8」と変わりません。
※善人カードは1Mcoinで店売り可能ですが、悪人カードは1coinです
18:取引 《安全エリア》
巨人カードを10枚集め、NPCに渡します。
ただし、入室時は9枚しかもらえません。
部屋に来た人から残り1枚を買い取るか、一度スタート地点に戻って
もう一度この部屋にくる必要があります。
※クエストを受けた後に帰城などで部屋を出るとカードが消えてしまいます。
部屋に入ってカードを受け取ったらNPCに話しかけないで出ましょう。
もちろん、交換や買取で済ませるならクエを受けてOKです!
19:愉快な強盗 《安全エリア》
NPCからサイコロ交換券5枚を強奪すれば完了となります。
強奪といっても会話するだけです。ボーナス部屋
20:運命の三叉路 《安全エリア》
「12」と同じです
21:モンスター探し 《安全エリア》
2分以内にNPCから指定された2匹のmobを倒してください。
このmobは近接攻撃には物理攻撃を、遠距離攻撃には吸血攻撃をしかけてきます。
※自分のレベルに近いmobが要求されます。
名前をしっかり確認しましょう
22:神秘の使者 《危険エリア》
「15」と同じ。
※褒美を選んで報告せず、通過するとすすまなくなるバグあり?
※1日1回です。2回目以降は通過するだけになります。
※PK可能になってます!注意しましょう
23:本当かうそか 《危険エリア》
NPCに話しかけるとレベルに応じた別の部屋へ送られます。
別室いるNPCに話しかけ、mobを1匹倒すクエを受け取ります。
(クエはクエリストに4つあらわれます。レベル帯の部屋が4種類あるっぽい?)
mobは見た目が同じでも、強さが違います。(HPが多いのと少ないのがいます)
どれでも1匹倒せはクリアです。
サイコロをもらったのに、再度別室に入ってしまったらNPCから「メインルームに戻る」というクエを受けて
戻ってください。別室ではサイコロが使えません。
※最初に攻撃してみて、敵がつよかったらメインルームに逃げる。
もう一度部屋に入って、弱そうなのが出るまで繰り返す事も可能。
24:人のため 《安全エリア》
先にクリアした人が設定した数の宝箱を掘ります。
クエを終えると「5」「20」「100」のどれかを次のクリア条件に設定できます。
※100個を掘るクエを受けてしまっても、放棄して別の人にクリアしてもらい、
5個を設定してもらった後で再度クエを受ければ5個でクリアできます
※ インベントリを満タンにした状態で宝箱を掘ると教訓カードが床に落ちます。
床に落ちたカードは一定時間経過後に誰でも拾うことが可能になります。
それを利用して100個堀りに協力することができます。
25:罠 《危険エリア》
「魔窟のなきがら」からクエストを受けたら地雷を交わして対角に向けて通り抜けるだけです。
26:勇者アーロン 《危険エリア》
虫みたいなmob「運命の放浪者」をさけつつ、宝箱を掘ります。
誰かがmobをひっぱってくれていると安全に掘ることができます。
※足が遅いので外側までひっぱっておき、もどって掘れば1人でもクリア可能です。
※8月21日のアップデート以降、若干足が速くなっているので注意!
27:続・耳をすます 《安全エリア》
「7」と同じ
※1時間で変化する模様?
※斜めもあります
※左から2列目、右から2列目、一番右と右から2列目の斜めのパターンがあります。
28:続・光る球 《安全エリア》
「5」の加速、数量増加版。
※一定時間で個数が変化する模様です
※先に質問を聞いて(クエは受けずに「×」ボタンで閉じて)から数を数えると効率が良いです
29:続・モンスター退治 《危険エリア》
「3」の強化版。mobを5匹倒します。
mobは近接に物理攻撃、遠距離に吸血攻撃を仕掛けてきます。
※自分にちかいレベルのmobを倒す必要があります。
クエにあるmobの名前を良く見てください
30:続・100秒間 《危険エリア》
「9」の強化版。
mobの数と強さが上昇しています。
さらにPKに注意してください。
※巡回に囲まれているキャラを助けようとして範囲攻撃しないこと!
31:神秘の使者 《安全エリア》
「15」「22」と同じ。
※1日1回です。2回目以降は通過するだけになります。
32:続・牢獄 《危険エリア》
「11」の時間延長版。
5分待ちです。PKに注意
33:続・モンスター探し 《危険エリア》
「21」の強化版。mobを2匹倒します。
21と違ってPKが可能になってますのでご注意を。
34:続・犠牲 《危険エリア》
「14」の難易度アップ版。
ボールの攻撃力が上がっています。
※2008.08.21のアップデートで一定時間(20分?)が経過すると
クエストが消えてしまうことがあるようです ※未確認情報
※2008.10.17のアップデートで部屋に入ってすぐのところにいるNPCに
万能カードを4枚渡すとクリアできるようになりました
35:続・運命の三叉路 《危険エリア》
「12」と同じです。
PKが可能になっただけ
36:続・宝掘り 《危険エリア》
「2」の箱の数増加版。ラム酒の貯蔵箱を10個掘ります。
37:福袋 《危険エリア》
20万coinを支払うとサイコロと 「ザ・キューブ雑貨バッグ」がもらえます。
雑貨バッグは右クリックで使うといろいろなアイテムをもらえます。
※ 出るアイテムについてはこの記事先頭のまとめを参照のこと
38:続・罠 《危険エリア》
「25」の難易度アップ版です。
巡回mobが加わっています。
※部屋の右側の壁沿いを行くのが最も簡単です。
39:続・人のため 《危険エリア》
「24」と同じ。
40:続・人の品格(改) 《安全エリア》
「8」と同じですが、当たりが5Mになります。
運気の宝箱(大)からプラチナ交換チケットを10個集めると、プラチナボックスがもらえます。
プラチナボックスを右クリックして使用すると、「貴族のカード」か「悪人のカード」が出てきます。
※貴族のカードは5Mcoinで売れます。悪人のカードは1coin…
41:続・同心協力 《安全エリア》
「13」の続編
3人PTを組んでPTリーダーが報告するとサイコロがもらえます
※PTを組まなくても通行料としてサイコロ交換券を10枚渡せばクリアできます
※PT人数は3人である必要があります。4人以上ではだめです。
※報告する前に必ずPTメンバ全員がサイコロ交換券をもっていることを確認しましょう!
42:神秘の使者 《安全エリア》
「15」「22」「31」と同じ。
※1日1回です。2回目以降は通過するだけになります。
43:続・挑戦 《危険エリア》
「16」の強化版です。
PK可能になっています。
※通行料としてサイコロ交換券を10枚支払うことで通過することが可能です。
44:続・爆弾解除 《危険エリア》
「10」と同じです。
10分以内に50の部屋(ゴール)へ到達し、爆弾を解除してください
45:続・開けゴマ 《危険エリア》
「6」の強化版です。
レベル40くらいのキャラはもう絶望的…?
※範囲攻撃スキルを使うと他のプレイヤーにダメージが行くので注意!
※PTを組めば範囲攻撃はPTメンバにあたりません。
もちろん、PT外のキャラにはあたります^^; まわりを良く見ましょう!
46:続・取引 《安全エリア》
覇王カードを10枚集め、NPCに渡します。
「18」のカードが違うバージョンです。
47:続・100秒間(改) 《危険エリア》
「30」の強化版です。
mobの数と強さが上昇しています。
仙丹やらPOTやらを駆使しないと生き残れない!
※通行料として万能カードを8枚渡すとサイコロがもらえます
48:続・宝掘り(改) 《危険エリア》
「36」の箱の数増加版。宝箱を15個掘ります。
魔窟の薬を15個入手すればOKです。
49:大放送 《安全エリア》
2分以内にmobを倒しまくります。
1匹から得られる経験値は5000、SPは1000。
2分しかないので倒しまくりましょう!
※2分以内に報告まで済ませないとスタート地点に戻されます。
mobの数による報酬は上記の通りですが、報告時にまとめてもらえます。
50:ゴール 《安全エリア》
ゴール!
報告してスタート地点に帰ります。
・報酬は以下の通り
90↑ 運命の残章1つ、経験値45万、SP2万、黄金の彫像28個、光石29個
80↑ 経験値40万、SP8万
70↑ 経験値35万、SP7万
60↑ 経験値30万、SP6万
50↑ 経験値25万、SP5万
40↑ 経験値20万、SP4万
最後に1つのキューブがもらえ、それを使うと幻仙石1つか技術の勲章1つがもらえます
《安全エリア》《危険エリア》はPKが可能か不可能かです。
情報提供してくださった方々、本当に感謝感激です!
ふぁんさん、悪魔のカードさん、通りすがり剣士さん、おに〜ちゃん、EpiQさん、
lnさん、フェイさん、アリファルスさん、シャイなギルメンさん、通りすがり@カペラさん、
jakeさん、41で待ちぼうけさん、いちおうさん、juraさん、にーにーさん、
幻仙石が底を尽きたさん、みつさん、ころされちったさん、28で失敗した人さん、
おむ(本物さん、長さんさん、さいころさん、通りすがりの猫さん、野郎精霊@アルデさん、
カワミドリさん、気まぐれさん、くろっち@カペラさん、玉さん、キツネコさん、るいさん、
法師さん、あるでのひとさん、ぼら吉さん、某Fさん、ばりさん、ああさん、
とおりすがりさん、通りすがりの弓さん、はむの人さん、悪魔のカードさん、
キューブ狂さん、ねじすけ。さん、鬼島さん、にゃっちさん、精霊ですさん、(゚з゚)さん、
カペラの住人さん、ベテル妖精Aさん、匿名さん、どーもさん、あっぷるぐみさん、あさん、
ザアスさん、あーちゃんさん、もふぉさん、 匿名さん
バッジ★2武器が増産されそうだ・・・。
89まではいいと思うけど90↑はきつそうだ・・・
サイコロ目でPT全員が飛ぶのかな?
それとも各自が部屋で即興のPT
組んでクリアするんだろうか?
後者ならサバの幻仙石なんて
すぐに枯渇しそうですね。
国際版でもまだ修正されてません。
でもいつかはきっと・・・
>ぼら吉さん
1回が長そうで、それで1つだから量産は難しいかも。
長い=装備が傷つくから耐久MAXにして入らないと途中で壊れることもあるみたいです^^;
>taiqooさん
アイテムを集めて覚えられるスキルのレベルも
99で覚えられるのかわからないし、
神無谷より必要数がおおいから90↑は
モチベを保つのが難しいかもしれませんね
>アルデ精霊さん
基本1人で部屋によってはBOSSなどをPT組んで倒してもクリアになるという感じです。
最初からPT組んでてもサイコロはバラバラなので・・・
>IKEさん
ですね〜。
でも今の経験値テーブルからすると経験値の方がほしい!
◆ すべての「立方体(キューブ)」を攻略せよ!新ダンジョン「THE CUBE」登場!
◆ 新騎乗ペット「オロチ」実装!
◆ 新ファッションアイテム追加
http://perfect-w.jp/news/2008/02/228.php
ですね〜
オロチは購入予定です^^
いくらするのかわかりませんがが
R-37は200K払ってサイコロもらう感じで掘りはなし
他に100K払って〜ってとこもある模様(未確認)
もしくは、サイコロ交換券10枚(通行費)で抜けられます^^;
今、相方が100個掘ってます^^;
宝箱が30個くらい無造作に置いてあって、15個集めて報告して終わりです。
特に何もありません。
48は安全エリアです。
49は2分以内にMOBを倒した数でもらえる経験値が変わります。そして、2分以内にNPCに報告をしなかった場合は強制退室になるので注意しろってNPCが言ってました。
また、22の系統は、褒美と直接通るがクエで選べる場合に、褒美を選ぶとさいころで進んだ先の部屋でクエがクリアできなくなり、死ぬか帰城しないといけなくなります。
本当にありがとうございます!
ここまで更新させていただきました。
そろそろ赤字(変更点)ばかりでみにくくなってきたので、
しっかりとしたものにしようかと…
MOBを10体退治
でした
ありがとうございます!
反映しました〜。
時限爆弾をしかけられるとブログを編集しながらという
ながらプレイができなくなりますorz
PTリダがサイコロを貰えないバグ?があるようですが、
PTリダを変更するとみんな貰えるようになりました。
14:犠牲 《危険エリア》【陸上】
※とどめがボールの攻撃でなくてもクリアできるか不明
とありますが、ボールが止めじゃないとクリアになりませんでした。
情報提供ありがとうございます。
何度か行ってますが、まだ体験していない部屋もあるので
非常に助かります^^
Mobの居る部屋でサイコロ使っても使用不可って出るだけです。
ありがとうございます!
怖くて試せませんでしたので、うれしい限り(^^
どこかは覚えてなくてすみません;
地上ペットが出せなかったら水中ペットを出してみてください〜
雑貨バッグはサイコロ引き換え券が出る事がありました。
赤7
青8
白11です
何らかの形でキューブを持たずにスタート地点に戻されたら
キューブを生産しましょう
同様に悪魔クジ、吉祥クジもキューブ生産材料となります
正解は日替わりかもしれません
昨日と同じ答えで2回玉砕しました:;
情報提供ありがとうございます。
他に言いようがないのでアレですが、
しっかりと情報提供者欄にお名前を記載させていただきました!
おかげさまでもう少しで完成な雰囲気です♪
このクエで100個受けたのですが一度放棄して先に掘ってた人にクリアして頂き、5個に設定してもらった上で再度受けなおして5個でクリアできますw
※つまり、先に受けた100個クエをその場で放棄しても失敗にはなりませんでした♪
左から2列目が安全でした。
MOB倒す部屋で相打ちになったら「近くの町に戻る」の窓が出っぱなしになりました(押しても何もなし)
ちなみにクリア報酬の箱からでるバッジってランダムですか?
5 光る玉について、
NPCにクエを受ける際、問題を先に聞いてから、数える事も可能。部屋の角が数えやすい・・・
23 本当かうそか
最初に攻撃してみて、敵がつよかったら、メインルームに逃げる。もう一度部屋に入って、弱そうなのが出るまで繰り返す事も可能。
なんか他に条件があるのかもしれません。
選べる個数は5、50、100 です。
ありがとうございます!
みなさんは更新の活力です^^
さらにコツというかお得情報まで、ありがとうございます!
ほぼそのまま流用です(ぉ
>法師さん
最後の箱から出るものは幻仙石1個かスキルのバッジ1個のどちらかっぽいです。
ギルド内でちょっとだけ集計してみたところクリア報酬の箱25に対してバッジは0でした^^;
バッジ出る確率は相当低そうですね・・・orz
あきらめずに頑張ります
前日の持ち越しでやってたのが原因かもしれない・・・
チケット10枚を支払うことで、サイコロをゲットし先に進むことが可能です。
13:同心協力でも同様の事が出来るかも、、です。
・物理減免札を使用して、範囲攻撃では攻撃カウントされなかった。
・戦士で挑戦時、マジックボディにより被ダメ減少。
・メインの法衣妖精と同レベルの戦士に被ダメを聞いたところ、法衣の方が被ダメ少ない。
また、中央の固定遠距離mobは、攻撃休止時にタゲ領域にキャラクターが入るとそのキャラクターがいなくなるまで(死ぬor100秒クリア)攻撃を続けます。
攻撃時には他のキャラクターが入ってきても、タゲは移りません。
(Lv49→Lv50で確認)
退治モンスターのカウントは、PT内カウントはされず与ダメの大きさで決まるようです。
自クエクリア後PT組んで手伝った際、FA・LAに関係なく、
おそらくこちらの与ダメが大きい時、相手のカウントが入りませんでした。
(こちらの火力を抑えたらカウントされた)
45続・開けゴマ では他プレイヤーへの範囲攻撃避けのためにPT組みました。
私も全部幻仙石です。
まだ5回なので、きっと・・・
>とおりすがりさん
mobの数で報酬がもらえる系はある程度の時間が経過しないと復活しないようです。
49の部屋は試したことありませんが、
他の部屋はそのまま通過になりますね><
>通りすがりの弓さん
ありがとうございます!
唯一私が自身で辿り着いていない部屋なので、
情報がなく、助かりました^^
>はむの人さん
気まずい雰囲気のときに対応できそうですね。
お得な情報ありがとうございます。
記事の上部に載せさせていただきました〜
細かな情報ありがとうございます。
さっそく掲載させていただきました!^^
【状況】
・一周分と2匹ほど倒した(正確な数は覚えていないです)
・残り20秒あたりから報告
・報告メニューには緑色の文字で「あきらめる」的な項目しか出ない(これも正確な文言は覚えていないです)
・残り5秒ぐらいまで何回も報告ウインドウを開いてみたがダメ
・最後ギリギリにしかたなく「あきらめる」的な項目を選んだが、スタート地点に戻された(半泣)。
・前回キューブを受けて丸2日経っていた。
24:00前にキューブに入り
24:30にR15一度目
何度かスタートに戻されて25:20にR15二度目
26:30ようやくクリアでチップ2回もらえました。
60秒計測は戦士であればウインドウォーク(クール60秒)をクエスト受けた後使うと便利です。まぁみなさんされてると思いますが一応・・
あの切迫した状況だとドキッとしますよね^^;
脱脂粉乳さんは時間切れになってしまったのでしょうか><
>悪魔のカードさん
おそらく1時にはすべてがリセットされるのではないかな〜と考えています。
光る球のクエとか受けていて報告できなくなった人はこの辺の理由じゃないかなと…
おそらくクリックしたのがぎりぎりだったので、間に合わなかったのでしょう。
もっと早く押しとけばよかった・・・・(号泣)
MOBを倒して15秒前に報告したけど失敗しました。
長時間祖西に放置してたからラグあったのかなあ〜
きゅーぶ入る前にリログがいいかもかも
ps昨日は領土で粘着ごめんなさいです@w@
たまもさん痛かったどす
SS撮ってあるけどどーすりゃいいか分からんw
大丈夫。今日の涙は明日の糧!
>bluenoteさん
褒美クエを受けて報告するときにサイコロ交換券が
ないと失敗するかもしれません。(そもそも受けられない?)
確かに長時間放置の後やイベントの混雑にまぎれた後などは
リログしたほうがいろいろ良いのかもしれません。
領土戦のことは…正直よく覚えてません。
よっぽどでもない限りは普通に殺し殺されてますし、
後を引くことはないです(^^;
>taiqooさん
そです。表示は5分なんですが、実際は3分です。
完美は半分くらい表示を信じてはいけないのです。(言いすぎ?)
時間が経てば他の人が拾えるようになるから、POTや矢で満タンにして掘れば、掘りを手伝える(`・ω・´)
100が結構すんなりおわったよ。
妙な裏技を見つけたね^^
普段は重なってるアイテムをばらしてインベントリを満タンにするといいのね。
ぼーっと突っ立ってなんとも気まずい雰囲気になるよりはそっちの方がいいかも。
それでも露店で買わずキューブで頑張るぞ!
1日に2回以上、「達成」クエストを受けることはできません。
例)3/1 23:00にダンジョン進入 ⇒ 3/2 02:00に「達成」クエストを受けた場合、
翌日3/3 01:00まで「達成」クエストを受けることはできません。
※≪THE CUBE≫内クエストは、毎日01:00に更新され、再度受けることが可能となります。
これって、もし1時前にゴール部屋にきてしまったら、
1時までゴール部屋にいれば、また達成クエを受けることができるんですか??
私は平均3時間で幻仙石が20個以上は飛び、
護符も100k削られ…の日々です(T−T)
石クリのように絶対やらないと損という考えは捨てて
気楽に爆弾抱えて牢獄です。
>ぽいさん
ゴール部屋で報告するとスタート地点に戻されます。
1時を過ぎてゴールの報告すると
次の日の1時を過ぎるまでは報告できないということです。
最後の※印はスタートクエのことですね。
これは公式の情報なので、詳細は公式に問い合わせていただけると
私よりわかりやすい説明がもらえるかもしれません(^^;
まだ10回程度しかしてませんが2回出ました。
そんなに出ないものなんですね;
でも使い道が分からない><
後、玉の数を数えるところで一度離れて数えようとしたところ、数が入れ替わる時だったらしく、
一度すべての玉が消えてまた出てきましたが、クエが報告?出来なくなっていました。
スキルのバッジ=技術の勲章 です。
10回で2個は運がいいほうかも^^
バッジは各城にいる「七賢の使者」のところでSPと交換したり、
10個で証明(報酬10%くらいアップ)と交換したり、
全部のバッジの証明を集めて神器と呼ばれる武器と交換したりするのに使います。
性能は…あれ?wikiにも載ってない。
少し調べておきます。
光る球のリセットのタイミングは1時ではなかったですか?
1時でないとすると、部屋に入ったら
クエを受けずに全ての球の数を数えて置いたほうがよさそうですね><
ありがとうございます!
追記しておきました〜
助かります。
更新しておきますね!
記載されているコツはもう使えないものと思われます。
一応、攻撃がとまることはとまるのですが、
いろいろ条件があるみたいです。
コツは若干変更しておきました(^^
凄く興味深い裏技ですね。
つまり、爆弾抱えたまま残り100秒切った所で続100秒間改に挑戦するんですね。
そして100秒間中に爆発してスタートに戻されるのだが、100秒間のクエが残っていて時間経ってから100秒耐えたとフラグが立ち、R47に移動されて完了となるのですか?
バグ利用にならなければ良いのですが・・今度機会会ったら試してみます。
その通りです。下手な説明ですみません。
私が入った時は爆弾の残りが10秒程度でした。すぐにスタートに戻されたのですが、
最初のNPCにフラグが立っていないので、クエ欄を見たら続・100秒(改)のカウント
ダウンが続いてました。そのまま待っていたらカウントダウン終了後に47の部屋に
戻され、次に進むサイコロもゲットできていましたw
しかし、もらったサイコロ「1」で飛んだ先のNPCで
クエが発生せずに帰還することに><
もちろんイベントリには交換券12枚とキューブ1個が収まっていました。
帰還したらスタート地点のNPCにフラグが立っていました。
私の場合はサイコロ「2」で大放送でした。
普通にクエを受けることが出来て、その後無事にゴール出来ました。
このバグ?がうまく行く条件があるのかも知れませんね。
クエを受けて色を確認後に「×」で窓を閉じて球を数えていた時の事です。
突然、目の前に3色の球が増殖して散らばっていくのを目撃しました。
個数の変更時間なんだろうと思いますがふとNPCに目を向けると・・・
NPCのフラグが消えている!
個数が変わってクエが変更になったらしく報告用のクエが消えてしまっていました。
もちろん手元にはサイコロもキューブもなく、受けたクエだけが残っていました><
そのクエを放棄すると「クエ失敗」でスタート地点に・・・
「×」のあとに時間をかけすぎると運悪く個数変更にあたる可能性があるので気をつけてください^^
ちなみに私は23時半ころの出来事でした。
情報ありがとうございます。
爆弾と100秒の関係は興味深いですね。
再現が不確定のようですので、ちょっと怖いですが(^^;
光る球は運がわるいとそうなるようですね。
注意書きを加えておきます。
リセット時間さえ判明すれば回避できるのでしょうけど…
情報ありがとうございます。
とはいえ、1日2回以上やるってことは
もうゴールできるのにスタートからやりなおすってことですよね。
私は試せない(^^;
ご参考までに報告させてもらいました^^
飛んだ瞬間見たから勘違いかもだけど最初に話かけるNPCと別の黄金のNPCが出たような・・・・
450k経験ももらえるようです。
ただ、謎なアイテムまでもらったのですが、あれは何に使うのでしょうか?
まだ未実装なのかな・・・。
情報ありがとうございます。
2時10分くらいにも同現象が発生したという報告もあります。
もっと大々的に情報収集でもしないとわかりそうにないですね><
>けもけもさん
枚数が変わると最初のNPCが変わります。
場所がかわるだけだったかな?^^;
たぶんそれが原因じゃないかな〜と。
>エア〜さん
96でも99でも450kなのでもう90↑は
450kっぽいですね。
SPは変化ないですがいらないのでいいかな^^
アイテムは天怒神罰アップデートの生産で使うものだと思われます。
とっておくのが吉かと^^
中央の固定遠距離mobへ攻撃を当ててしまうことでタゲが移っているような気がします。
入室→その場でウィンドブラスト(タゲは中央) と
入室→隅まで走ってからウィンドブラスト(タゲは周回Mob)
という方法ををそれぞれ試したところ、
先にいた人が出て行ってのち 前者では攻撃されつづけ、後者では攻撃がやみました。
爆弾もちで部屋は48の宝箱堀、宝箱は掘り終えてサイコロは2が出ていました。
既に爆発時間が近かったのでダメもとでサイコロクリック!すると・・
サイコロクリック→爆発→スタート→ゴール部屋
のように飛びました。
自分のPCだと重いのか何なのかサイコロをクリックしても瞬時にとばず3秒くらいその場に残っていることがしばしば(この間クエ欄に2コマ進むなどのサイコロクエも残っています)
なのでもしかしたら
サイコロをクリックしたが爆弾スタート戻りのクエより処理が遅く、爆弾クエが終ってからサイコロ2のクエの処理が完了したためスタート→50の部屋に進む
のようになったのではと思います。
爆発するギリギリでサイコロクリックする方法なら・・もしかしたらすべての部屋でつかえるバグかもしれないけど((´・ω・`)怖くて試せないですねw
ルーム10の爆弾を抱えたままルーム10に戻るとクエがなく、先へ進めなくなります。
私は爆発するまで待ちましたが、もしかしたら帰城術などで戻り、時間内にルーム17−22にたどり着ければ解除できるかもしれません。
ルーム41の続・同心協力にて
3人で先に進めるようになりますが、PTに4人以上いるとクエが通行費のみになり、進めなくなります。
ありがとうございます。
中央mobのターゲットに関する内容を加えておきます〜
>(゚з゚)さん
サイコロクリックと爆発や死亡のタイミングが重なると
一瞬スタート地点に戻された後、次の部屋に飛ぶときがありますね。
私も続ワナで…
非常にタイミングが難しいので、仰るとおり故意にはなかなかできませんね^^;
>にゃっちさん
爆弾解除、私も爆弾を持ってることを忘れて再開し、10で進めなくなった覚えがあります。
やはり爆発させて戻りましたが、「進めない〜」ところに追加しておきます。
同心協力の人数以上は試してませんでした^^;
追記しておきます。
情報ありがとうございます〜
爆破→スタートの時点でBuff消えず、HP&MPも100部屋での状態
クエ欄では100秒クエのカウントダウン進行と爆破時の
スタートNPCに話して解除しないとテレポができないが存在したので
スタートNPCにて解除(解除しないで100部屋戻りしたら飛べないと困る為)
100部屋戻り(サイコロバッグに入る)→
ゴール部屋になりました。
仮に爆弾ありで100部屋等(皆さんが残してくれた情報)でスタート戻りして
再度爆破前部屋に戻る時はスタートNPCで解除はした方が
いいかも知れませんね・・・
>>神秘のチップですが、もらえないこともあるようです。
一度だけもらえないことがあったので、詳細を書かせて頂こうと思います。
私の前にmobを狩っている方がいて(つまり順番待ち)1匹だけpopが遅かったので
「狩ってればそのうちpopするよな」と思いクエを受け、はじめたところ
「クエを受けて始めてからpopしたmob」1匹だけがカウントされず4枚しかもらえませんでした(´;ω;`)
何度も検証できることではないので(チップ欲しいので・笑)不確定な情報で申し訳ありません><
これからも応援してます!^^
部屋の名前が「勇者アーロン」にかわってました。
mobの足の速さも少し早くなってます;;
あと、犠牲、続犠牲で入室後20分?経過するとクエが消えて、NPCが出ても先に進めなくなるみたいです。
通れるようになってました。
サイコロ使用と同時に死亡、スタート地点に戻るが
サイコロ発動で元の部屋からサイコロの目だけ進んだ部屋に戻る
は多分死亡と同時にサイコロを使える部屋ならどこでも使えると思いますが…
あまりにもリスクが高いのでオススメできませんね><
>ベテル妖精Aさん
これは初めてのケースかもしれません。
一番最初のところに追記させていただきました。
クエは受けたけど、自分のクエリストに登録される前に倒した・・・
とかじゃないですよね^^;
う〜む、なんでだろ??
>匿名さん
情報提供ありがとうございます〜。
変更しておきました。
なぜこの名前になったんだろう@@
>どーもさん、あっぷるぐみさん
イロイロ対策されたみたいですね。
爆弾の方は大丈夫なようですが、こちらもいつまで使えるか…
万能カードでクリアはできるんですが、
福引がなくなったら現実的じゃないですよね…^^;
犠牲部屋のことは他の方の情報も集めたいです。
本当に20分なのか、そしてクエが消えてしまうのか…
これが本当だとしたら随分ひどいなぁ
この部屋でこそ万能カードが使えるようになればよかったのに><
情報提供ありがとうございます^^
早速記載しておきました〜
100秒が2枚で続100秒が4枚で…
って感じなのかなと予想しています^^;
・無敵MOBを釣りつつ、箱を5コ掘る場所では、MOBが早くなった〜w
倒しおわってすぐ報告してしまうと、もらえないことが、あるみたいです。
右上のマップをみると、倒した後も数秒白いMobの点が残っていて、
それが消えたのを待ってから報告すると、ちゃんともらえる気がします。
わたしも前に5匹たおしたのに3枚とか4枚のときがあったので、、、
最近は白いMobの点がマップ上からなくなったあとに報告しています。
ちゃんと5枚もらえますよ^^
狩ながら1、2匹POP待っても、マップの点の消滅確認後はちゃんと5もらえたましたb
長文失礼いたしました。
情報感謝です。
続100秒改のみですか…
必要数を4枚くらいに減らしてくれないと、現実的ではないですね><
釣って箱を掘るところは厄介になりましたね^^;
>あーちゃんさん
なるほど…
今度からはミニマップの表示にも注意を払ったほうがよさそうですね。
情報ありがとうございます。
早速本記事上部の情報欄に追記させていただきました!
「犠牲」及び、「続犠牲」部屋にて
入ってすぐの位置に行商人(過去の小さい行商人)が出現して、万能カード4枚渡せば通れるようになった模様です。
やっと犠牲が素通りできますw
ついに裏技は消滅したのですね…
さっそく追記しました。
情報ありがとうございます。
>匿名さん
これは非常にうれしい修正。
万能カード必須ですね〜。
追記いたしました。ありがとうございます!
変えた意味は・・・^^;
犠牲部屋の20分についてですが、
20分経過後クエストが消え魔窟キューブがバッグに戻ってきました。
時間制限を設けられてもp_q